赤ちゃんの誕生と健やかな成長を願って、生誕約1ヶ月目に、神社にお宮詣りをする風習があります。当店のエリアでは、百一日(ひゃくひとえ)のお祝いと言い生後101日目前後にお宮参りをします。その時、赤ちゃんに着せる(掛ける)お着物が「お宮詣りの着物」(のしめ)と言います。
男の子は3歳と5歳、女の子は3歳と7歳の年の11月15日に、成長を祝って神社・寺などに詣でる年中行事(神社庁より)。本来は数え年ですが、現在は満年齢で行われる場合が多くなっています。地方によっては男の子の3歳を行わない所も。